どんぐりから数えて200年。ウィスキーを守りつづけたオーク樽が、新たに雨水タンクとして再出発を遂げました。(樹齢150年のホワイトオーク樽を加工し、ウィスキー樽として50年。計200年となります。) |
 エコロジストの皆様のところで、寿命300年目指して生きていきます。 |
 樽工場から出荷され、ぴかぴかに仕上げてから皆様のところへ納入させていただきます。 |
|
樽は生きている
 |
内部は炭化していますが、炭が水質を守る役割をしています。 |
|
オーク材が水を守る
樹齢約150年前のオーク材。なかなか手に入らない貴重な資源です。柾目の部分だけを使用し、厳選された部材からなっています。 |
 |
|
安全な塗料で水を守る
 |
木部の仕上げは、安全な水性塗料を使用しています。(VOLVOX社製 プロアクアシリーズ)樽を磨けば磨くほど重厚な味わいがでてきます。 |
|
製品名と仕様
エスト樽500
 ※樽ごとに若干のばらつきがあります。 実物の写真の樽とは多少異なります。 |
エスト樽250
 |
エスト樽200
 |
※塗装後のウィスキー樽 |
|
製品名 | 仕様 | 備考 |
エスト樽200 |
ホワイトオーク樽 φ650mm×H880mm 容量200L 重量55kg |
蛇口部分は砲金製
 |
エスト樽250 |
ホワイトオーク樽 φ720mm×H900mm 容量250L 重量60kg |
蛇口部分は砲金製
 |
エスト樽500 |
ホワイトオーク樽 φ900mm×H1100mm 容量500L 重量120kg |
蛇口部分は砲金製
 |
注意事項 ●取り付ける樋は屋根面積を判断しお選び下さい。雨水収集量は屋根面積に比例します。 ●樽を直接土の上に設置すると、樽木部が腐食します。コンクリートブロック、レンガ等の土台の上に設置下さい。 ●雨水は飲用にはご利用いただけません。 ●樽に含まれるウィスキー臭が抜けるまで日数がかかります。 |
|
▲Page Top |